RECRUITING SITE

System

Development

システム開発部第2開発グループ M.H

2020年入社

全システムの運営・管理を担う
マネジメント。

システム開発部は、当社で扱う全システムの統括管理を行っています。案件によっては私自身がプログラミングやテストを行うこともありますが、基本的には協力会社と連携しているため、ゼロからプログラムを作成することはほぼありません。要件の調整・定義、課題の整理など、システムの運営・管理を円滑に行うためのマネジメントが主な業務になります。2020年から3ヶ月間のプログラミング研修がスタートしたため、プログラミングの知識や経験がない方も安心して成長できると思います。
システム開発部の仕事は表から見えにくいのですが、消費者からの申し込みに応じて信用情報を開示するシステムが比較的わかりやすいかと思います。消費者本人がクレジット会社との契約内容や支払い状況等の信用情報を確認できるもので、CICのホームページでも開示方法を紹介しています。この情報開示システムの運用にあたっては、どなたが申し込んでもわかりやすく、操作しやすいシステム・画面になるよう心がけて取り組んでいます。

自分が携わったシステムが
世に出る満足感。

私自身、大学でプログラミングを学んだ経験がなく、配属が決まった時には結構大きなプレッシャーを感じていました。しかし、前述した通り、しっかりとした研修制度が整っているうえ、知識も経験も豊富な先輩方に相談しながら業務を進められるため、不安な気持ちはすぐになくなりました。また、CICにはフランクに接してくれる方が多く、コミュニケーションを取りやすい雰囲気が醸成されている点でも働きやすい職場であると実感しています。
システム開発部に限らず全社に言えることかと思いますが、若い時から大きな案件を任せてもらえる、というのもCICの魅力だと考えます。仕事ですので責任を感じることはもちろんあります。しかしそれ以上に、案件を完遂した時の「自分が携わったシステムが世の中で稼働している」という満足感は大きなやりがいになっています。システム開発部ならではの目線で実装方法が閃いた時にも、この仕事の意義と価値を感じることができます。

より安全・便利に、
社会に還元できるシステムへ。

仕事をする上で気をつけていることは、コミュニケーションをしっかり取ることです。信用情報を取り扱うCICの中でも、システム開発部では少しの認識のズレが大きな事故に繋がることになりかねないため、些細に見えることでも逐一、報告・連絡・相談するようにしています。また、システム開発部は現状の機能を維持することがメイン業務ではあるものの、改善にも積極的で、より安全に、より便利に、より社会に還元できるシステムを目指して日々挑戦を続けています。私も先輩社員のように幅広い知識を持ったプロフェッショナルとなり、上司や先輩、後輩から信頼してもらいつつ、新しい視点を持って挑戦できる社員になりたいと思います。
現在就活中の皆さん。指定信用情報機関としての責任の上に、当社だからこそ経験できる仕事がここにあります。まずは社会人としての素養を身につけ、CICでしか得られない知識と技術を身につけ、伸び伸びと成長してもらえればと思います。成長したいという意欲に、会社も先輩達も惜しみなくサポートしてくれますよ。

エントリーはコチラ