インターネットで開示する

情報開示までの流れ

STEP1

マイナPocketアプリの
ダウンロード、
ご利用条件等の確認

ご利用環境・お支払い方法の確認

ご利用のスマートフォンに
マイナPocketをダウンロードし、インターネット開示のご利用条件等を確認してください。

STEP2

お支払い方法の確認

オンライン本人確認

当社指定のお支払い方法をご確認ください。

STEP3

受付番号を取得

受付番号の取得

クレジット会社等にお届けで、CICに登録されている電話番号から受付番号を取得してください。

  • 取得した受付番号は1時間有効です。
  • 受付番号取得だけでは料金はかかりません。

STEP4

承諾画面に入力

お客様情報の入力

承諾事項をご確認のうえ、「STEP3で取得した受付番号」と「受付番号を取得した電話番号」を入力してください。

STEP5

オンライン本人確認

オンライン本人確認

マイナPocketアプリでマイナンバーカードによる本人確認を行ってください。

STEP6

お客様情報の入力

お客様情報の入力

画面に従って必要事項を入力してください。

STEP7

利用手数料の決済

オンライン本人確認

お客様情報の入力確定後、各決済手段の遷移先で決済を行ってください。

  • カード決済の場合は自動的に決済が終了します。

STEP8

開示報告書のダウンロード

開示報告書のダウンロード

ダウンロードボタンが表示されたら、5分以内にダウンロードをしてください。

インターネット開示のご利用にあたり、以下をご確認ください。

■サービス時間

8:00~21:45(年末年始もご利用いただけます)

■利用手数料

500円(消費税込み)

  • 初回開示から96時間以内の再開示の場合は手数料は無料です。
  • お支払い方法はPayPay、楽天ペイ、クレジットカードまたはキャリア決済となります。

商品等の告知については下記ページをご覧ください。

商品等の告知

■「利用規約」および「注意事項」の同意

ご利用にあたって「利用規約、注意事項」を必ずお読みください。

インターネット開示のお申込みは以下の手順にてご利用いただけます。

STEP1マイナPocketアプリのダウンロード、ご利用条件等の確認

■マイナンバーカード

署名用電子証明書が有効なご本人のマイナンバーカードをご用意ください。

■マイナPocketアプリのダウンロード

お手続きに使用するスマートフォンにをダウンロードしてください。

  • 「マイナPocket」は、株式会社NTTデータの登録商標です 

■スマートフォン

以下のご利用環境が必要です。
ご利用いただけない場合は、郵送開示をご利用ください。

機種 ブラウザ
iPhone Safari
Android Chrome

初回開示はスマートフォンでのお手続きのみとなります。

■受付番号が取得可能な電話

クレジット会社等にお届けで、CICに登録されている電話番号から受付番号を取得してください。(携帯電話、固定電話いずれも可)

  • 異なる電話番号から受付番号を取得した場合、正しい情報が回答されません。

■メールアドレスについて

インターネットで開示利用した事実をご連絡するため、メールアドレスが必要となります。
当メールは「i-kaiji@cic.co.jp」からお送りいたします。
手続きが正常に完了すると、メールをCICからお送りします。
当メールが受信できるよう、受信設定の確認をお願いいたします。

  • 上記メールアドレス以外からメールをお送りすることはありません。
  • 当社からお送りするメールには、リンクやURLをクリックしてファイルをダウンロードさせるようなものはございません。そのような文面のメールが届いた場合、不審メールの可能性がありますので絶対にクリックせずに、すみやかに削除くださいますようお願いいたします。

サンプルメールはこちら

■Adobe Reader

開示報告書はPDFファイルで表示されます。
「信用情報開示報告書(サンプル)」 (PDF:242KB)を開き、正しく表示されることを確認してください。
表示されない場合は「Adobe Reader」をダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
  • 開示報告書の見方や表示項目の説明については、以下よりご確認ください。

Q. 開示報告書を見てもわからないところがあるのですが、見方を教えてください。

STEP2 お支払い方法の確認

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

クレジットカード/デビットカード

【クレジットカード、デビットカードご利用時の注意事項】

<クレジットカード>

株式会社
イオン銀行

株式会社イオン銀行

株式会社
エポスカード

株式会社エポスカード

株式会社
オリエント
コーポレーション

株式会社オリエントコーポレーション

株式会社
クレディセゾン

株式会社イオン銀行

三井住友トラスト
クラブ
株式会社

三井住友トラストクラブ株式会社

ダイナースクラブ
カードに限ります。

株式会社
ジェーシービー

株式会社ジェーシービー

株式会社ジェーシー
ビーが
発行元のカー
ドに限ります。

株式会社
ジャックス

株式会社ジャックス

トヨタファイナンス
株式会社

トヨタファイナンス株式会社

三井住友カード株式会社

三井住友カード株式会社

三菱UFJニコス株式会社

三菱UFJニコス株式会社

ユーシーカード
株式会社

ユーシーカード株式会社

ライフカード
株式会社

ライフカード株式会社

<デビットカード>

株式会社
ジェーシービー

株式会社ジェーシービー

キャリア決済

【キャリア決済ご利用時の注意事項】

d払い
auかんたん決済

(auかんたん決済)

ソフトバンクまとめて支払い

ソフトバンクまとめて支払い

ワイモバイルまとめて支払い

ワイモバイルまとめて支払い

PayPay

paypay
  • ご利用明細には、「CIC」と表示されます。

楽天ペイ

楽天pay
  • ご利用明細には、「CICウエブサイト」と表示されます。

利用手数料が発生する場合

  • 初回開示において、開示報告書が表示された場合
  • 初回開示において、「CICにクレジット情報は登録されていませんでした」が表示された場合。
  • 通信料はお客様負担となります。
  • 通信障害の発生等により、開示報告書が表示されなくても利用手数料が発生している場合がございます。このようなときには、再開示を実施していただくようお願いいたします。

利用手数料が発生しない場合

  • 受付番号の取得後、開示請求をしなかった場合
  • 開示の情報入力画面まで進めたが、最後の確定ボタンをクリックせず、中断した場合
  • 開示報告書ではなく、エラーメッセージが表示された場合
  • 再開示の場合(開示報告書が表示されても利用手数料は発生しません)

STEP3 受付番号を取得

クレジット会社等にお届けで、CICに登録されている電話番号から下記ナビダイヤルの音声ガイダンスに従って6桁の受付番号を取得してください。

  • 受付番号は、この後のお手続きで必要となりますので必ずメモしてください。

異なる電話番号から受付番号を取得した場合、この先お手続きに進んでいただいても正しい情報が回答されません。
「情報はありませんでした」という回答か、エラーとなってしまいます。
「情報はありませんでした」という回答の場合でも、利用手数料は発生しますのでご注意ください。

  • 受付番号の有効時間は1時間です。受付番号を取得してから1時間以内に開示報告書のダウンロードまで行ってください。また、1時間を超えた場合は改めて受付番号をお取り直しください。受付番号取得だけでは開示料金はかかりません。

<クレジットカードでお支払いの場合>

通話中に決済にご利用になるクレジットカードの有効期限を入力していただきますので、お手元にご用意ください。

<PayPay、楽天ペイ、キャリア決済でお支払いの場合>

先頭3桁が「070」「080」「090」から始まる11桁の電話番号のみ利用可能です。

  • 受付番号取得の所要時間:約1分50秒

受付番号取得はこちらから

0570-021-717

下記「インターネット開示操作方法」ボタンを押して、スマートフォンでの開示操作方法をご確認ください。

インターネット開示操作方法

※操作の際にエラーメッセージが表示された場合は、
下記のエラーメッセージ一覧をご覧ください。

エラーメッセージ一覧