株式会社シー・アイ・シー(以下「当社」といいます)は、「個人情報の保護に関する法律」および「JIS Q 15001」に基づき、当社のお客さまの個人情報の取り扱いに関し、以下の事項を公表いたします。
プライバシーポリシーをご覧ください。
当社が取り扱う各種の個人情報((1)~(7))の利用目的は、それぞれ下記のとおりです。
また、さらに、(8)に全ての個人情報に共通する利用目的の記載があります。
なお、当社は、あらかじめ本人の同意を得ないで以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
個人情報を利用する 当社の業務 |
利用目的 | 利用する個人情報 |
---|---|---|
|
【当社加盟会員または他の信用情報機関の加盟会員への提供】 | |
当社加盟会員が支払能力・返済能力の調査を行うための照会に対し、次の信用情報(①②③)を加盟会員に提供 | ①:[1][2][3][4] ②:[8][9] ③:[6] |
|
当社加盟会員が本人実在性確認を行うための照会に対し、名寄せ等の処理を行った電話帳に掲載されている電話番号等の情報(電話帳掲載情報)を提供
|
[7] | |
他の貸金業法指定信用情報機関の加盟会員が返済能力の調査を行うための法令に基づく照会に対し、名寄せ等の処理を行った上で提供 | [1]※ただし貸金申込に係る当日の情報のみ [4] |
|
CRINで提携する信用情報機関の加盟会員が支払能力・返済能力の調査を行うための照会に対し、名寄せ等の処理を行った上で提供 | [2]※ただし異動に該当する情報のみ [9]※ただし本人確認書類の紛失・盗難等に関する申告の情報のみ |
|
IDEAで提携する信用情報機関の加盟会員が支払能力・返済能力の調査を行うための照会に対し、名寄せ等の処理を行った上で提供 | [4]※ただし公的資料番号、配偶者等の情報を除く | |
【消費者への提供】 | ||
消費者が自身の信用情報の内容を確認するための開示請求に対し、次の信用情報(①②③)および当社会員によるアクセス履歴を消費者に提供
|
[1][2][3][4][5][6][7][8][9] | |
【当社による利用】 | ||
|
[1][2][3][4][5][6] | |
割賦販売法、貸金業法に基づく指定信用情報機関の公表事項等(登録状況、照会件数等)の統計調査 | [1][2][3][4][5] |
個人情報の種類 | 個人情報の項目 |
---|---|
[1]申込情報 | クレジットやローンの新規申込みにおいて加盟会員が照会した申込者の氏名、生年月日、郵便番号、電話番号、照会日、契約の種類、契約申込金額、支払回数、商品名等 |
[2]クレジット情報 | 加盟会員が当社に登録した契約者の氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、公的資料番号、契約日、契約の種類、商品名、支払回数、契約額(極度額)、契約終了予定日、報告日、残債額、請求額、入金額、入金履歴、異動(延滞・保証履行・破産)の有無、異動発生日、延滞解消日、終了状況等 |
[3]割賦販売法対象商品の基礎特定信用情報 | 加盟クレジット業者が当社に登録した契約者の氏名、住所、生年月日、電話番号、公的資料番号、契約日、割賦残債額、年間請求予定額、遅延の有無、契約の種類、商品名、商品の数量等 |
[4]貸金業法対象商品の個人信用情報 | 加盟貸金業者が当社に登録した契約者および配偶者(同意を得ている場合のみ)の氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先名、公的資料番号、契約日、貸付日、商品名、貸付額、残高、遅延の有無等 |
[5]利用記録 | クレジットやローンの契約途上において加盟会員が照会した契約者の氏名、生年月日、郵便番号、電話番号、利用日、利用目的、利用会社名等 |
[6]クレジット・ガイダンス情報 | 当社が算出した指数およびその算出理由 |
[7]電話帳掲載情報 | 電話帳に掲載されている電話番号、氏名、郵便番号、住所
|
[8]協会依頼情報 | 日本貸金業協会または全国銀行協会(全国銀行個人信用情報センター)の貸付自粛制度を通じて申告者が当社に登録を依頼した氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、登録日、依頼内容の種類(貸付自粛)等 |
[9]本人申告情報 | ご本人が当社に申告した氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、情報登録日、申告したコメント等 |
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
|
当社所定の様式に記載いただいた、氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス 等の個人情報 ※「クレジットカード番号またはデビットカード番号」「セキュリティコード」については、利用手数料の決済業務のために利用しますが、当社では直接取得・利用せず、業務委託先において取得・利用します。 |
|
|
お客さまからのお問い合わせへの対応 | |
インターネット開示またはインターネット本人申告情報登録の利用手数料の決済 | |
信用情報の開示状況等に関する統計調査 |
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
当社の加盟会員管理(業務上の連絡、訪問、ご請求、お問い合わせ受付および回答、サービス提供のための利用資格管理 等) | 氏名、勤務先名、部署名、役職名、勤務先住所、勤務先電話番号、メールアドレス 等 |
当社への加盟をご検討・申込されている会社の管理(業務上の連絡、訪問、加盟審査、お問い合わせ受付および回答 等) | 氏名、勤務先名、部署名、役職名、勤務先住所、勤務先電話番号、メールアドレス 等 |
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
お取引上の連絡、訪問、協力、交渉、契約の履行、履行請求、当社施設への入退室管理 等 | 氏名、勤務先名、部署名、役職名、勤務先住所、勤務先電話番号、メールアドレス 等 |
当社は、関連会社の給与事務、社会保険事務、人事管理(教育、労務管理、福利厚生を含む)、入退室管理等についての業務の委託を受けています。
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
委託元との契約の履行 等 | 委託元から当社に提供のあった個人情報 |
採用活動等における個人情報の取り扱いについてをご覧ください。
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
各種お問い合わせへの対応・連絡、関連資料の送付、当社施設への入退室管理 等 | 氏名、勤務先名、部署名、役職名、勤務先住所、勤務先電話番号、メールアドレス 等 |
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
苦情への対応、法令の定めに基づく行政機関・裁判所等への提供 等 | 上記(1)~(7)に記載の個人情報の項目のうち、利用目的を達成するために必要な項目 |
(※)個人情報の利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、訂正・追加または削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止を指します。(以下同じ)
株式会社 シー・アイ・シー コールセンター
お問い合わせ先電話番号:全国共通ダイヤル 0570-666-414
オペレーター対応:月曜日~金曜日
(土・日・祝日・年末年始を除く)
10:00 ~ 16:00
当社では、個人情報保護に関する管理責任者として、安全管理総括責任者(リスク・コンプライアンス担当役員)を設置しております。
個人情報の種類に応じたお問い合わせおよび苦情・相談の受付先は次のとおりです。
株式会社 シー・アイ・シー コールセンター
電話番号およびオペレーター対応:上記5.(2)に準じます。
株式会社 シー・アイ・シー コールセンター
電話番号およびオペレーター対応:上記5.(2)に準じます。
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般社団法人日本クレジット協会の会員となっております。
一般社団法人日本クレジット協会
【個人情報の取扱いに関する相談受付電話番号】
03-5645-3360
受付時間:月~金(土・日・祝日・年末年始は受付できません)10:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 16:00
ホームページアドレス:https://www.j-credit.or.jp/
当社では、個人情報の安全管理のために次の措置を講じています。
以上